投稿

3月25日 修了式&離任式

イメージ
本日は1年間のまとめの修了式でした。3年生がいない体育館はやはり寂しい感じがします。ただ、いよいよ上級生になるんだと自覚をする時でもあります。 1年間を振り返り、次年度に向かって準備をしてほしいと思います。 また、修了式に引き続き、離任式を行いました。数年前までは4月1日に教員の異動発表だったために4月に離任式を行っていましたが、3月中に離任する学校にお別れの挨拶ができるようにと教員の異動発表が早くなりました。 離任される先生たちの思いを受け止めて、4月からの生活に活かしていきたいと思います。  

3月24日 小学校卒業式

イメージ
  本日は、羽村市の全ての小学校で卒業式が行われました。 二中校区の松林小に行ってきましたが、卒業生が中学校での希望や目標をもっていることが伝わってきました。 6年生の担任の先生や校長先生からも「後はよろしくお願いします」と気持ちを託されました。 ここまで大切に育てられてきた生徒を中学校でも大切に引き継ぎたいと強く思いました。 そんな色々な人の思いを中学校でも受け止めて、日々の活動に生かしていきたいと思います。

3月21日 吹奏楽部はるかぜコンサート

イメージ
昨日、吹奏楽部によるはるかぜコンサートが行われました。 夏のコンクールで金賞とった曲から最近のJポップのメドレーまで素晴らしい演奏で聴いていて感動しました。 3年生は卒業式の次の日にも関わらずよく頑張りました。 素晴らしい演奏をありがとう🎶  

3月19日 雪の中の卒業式

イメージ
  第52回の卒業証書授与式が行われました。朝から降り始めた雪で真冬の気候でした。その分生徒にとっても一生忘れることのない卒業式になったと思います。 在校生との合唱も立派でした。卒業生の気持ちは後輩たちに引き継がれたと思います。 羽村二中を巣立つ卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。義務教育が終わり、いよいよ自立をするときが来ました。自分自身の意思でこれからの人生の歩みを進めてください。 そして、困ったときには同級生や中学校の先生を頼ってください。みんなには多くの仲間や大人がついています。自信をもって人生を生きてください。 保護者のみなさま、本日は寒い中卒業証書授与式に参加いただきありがとうございました。 羽村二中を卒業するお子様のこれからの活躍を心より応援しています。 羽村二中の教育活動にご協力いただけたこと誠に感謝いたします。引き続き、羽村二中を応援していただけますと幸いです。 この度はお子様のご卒業誠におめでとうございました!

3月18日 明日は卒業式

イメージ
  明日は3年生の中学校生活最後でもあり、義務教育最後の授業でもある卒業証書授与式が行われます。 明日は卒業生にとっても在校生にとっても、保護者にとっても良い式となるように準備をしました。 後は全員の気持ちを合わせて明日の式を成功させたいと思います。 雪が降らないことを祈って・・・。

3月17日 卒業式に向けて

イメージ
  先週全校での卒業式練習を行いました。本番をイメージしての式練習で当日参加しない1年生も卒業生の雰囲気は感じられたと思います。準備片付けは1年生がすべてやってくれました! 3年生のみなさん、本番まであと2日。明日は通知表も配られます。本番に向けて気持ちを作っていってください。良い卒業式にしましょう!

3月14日 ピースメッセンジャー報告会

イメージ
  青梅、羽村合同での平和教育として、夏休みに広島へ学習に行ってきた生徒(ピースメッセンジャー)による全校生徒への報告会を行いました。 夏休みの報告会を思い出して立派に発表してくれました!