投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

3月25日 半年を振り返って

イメージ
  この半年で、体育大会に始まり、音楽会までたくさんのことがありました。 日常のことから行事のことまで、生徒や学校の様子を私なりに発信させていただきました。 ある生徒から毎日ブログを楽しみにしています! と声をかけられた時はガッツポーズでした😊 4月からも保護者の皆様や地域の方々、生徒のみんなに向けてブログを続けたいと思います。 1年間ありがとうございました。 4月からも羽村二中をどうぞよろしくお願いします🙇🏻

3月22日 ブロッコリーとベーコンのオイルパスタ

イメージ
 昨日ホームメイキング部で調理実習を行いました。 とっても美味しいパスタが出来上がっていました! 来週は修了式。1年間の終わりとなります。 最後まで気を引き締めて過ごしたいですね。

3月21日 余韻

イメージ
  一昨日の卒業式から2日経ちました。3年生のフロアを歩いてみると、今でも卒業生がいるんじゃないかと思う一方、掲示物などがなくなりきれいになった教室を見ると本当に卒業したんだなと感じます。  今日は卒業生の余韻を感じました。  各教室や廊下に貼ってある後輩からのメッセージを紹介します。

3月19日 第51回卒業証書授与式

イメージ
  本日第51回の卒業証書授与式が行われました。コロナ禍とは違って町会長さんや民生委員の方にも来ていただき、地域の人とともに3年生の卒業をお祝いしました。   校歌や旅立ちの日にを在校生と合唱し、感動の卒業式でした。 卒業式後は保護者と在校生とで卒業生を送り、最後の見送りをしました。 卒業生のみなさん、素晴らしい卒業式をありがとうございました。これからのさらなる成長と活躍を祈っています。

3月18日 3年生お別れ会

イメージ
  先週学年閉鎖まですることになり、卒業直前で仲間との時間が少なくなってしまった3年生。卒業式にできるだけ多くの生徒が参加できるようにと、感染症拡大を防ぐ目的で閉鎖を行いました。卒業式を明日に迎え、今日はお別れ会を開催することができました。  実行委員の生徒が考えたクイズ大会など穏やかで温かな雰囲気の中活動が行われました。  明日の卒業式、中学校生活最後の授業となります。義務教育9年間で身につけた力や成長した姿を保護者、地域の方に見せてほしいと思います。

3月15日 音楽会スローガンパネル

イメージ
  先週の今日は音楽会でした。夜から朝にかけて雪が降り、とても寒い中の音楽会でしたね。今でも3年生の大地讃頌が脳裏に蘇ります。 さて、音楽会スローガンのパネルも大変素晴らしかったですね。美術部30名ほどが協力して作成してくれました。 音楽会の良い雰囲気に華を添えてくれました。美術部のみなさん、ありがとうございました😊

3月14日 来週は卒業式

イメージ
  来週の卒業式に向けて準備を進めていますが、3年生の体調不良者が増えてきていて、明日は学年閉鎖となります。  これは感染者を増やさないことを第一に、そして卒業式に3年生が参加できることを考えての処置となります。  3年生はそのことを考えて卒業式を迎えて欲しいし、体調管理をしてほしいと思います。

3月13日 平和教育

イメージ
  昨日3年生に向けて、平和教育の一環として東京大空襲の語り部の方に来ていただきました。 戦時中の日本での生活を知り、戦争や平和に対しての理解を深めました。 現在、ウクライナやイスラエルで戦争が起きているので人ごとではない話と思いました。 3年生のみなさん、将来に少しでも活かしてくれたらと思います。

3月12日 卒業式練習

イメージ
  本日卒業式に向けて2・3年での合同練習会を行いました。  最後の対面での全員合唱とても楽しみです。3年生は体調不良者が増えていますので、卒業式に向けて体調を整えてほしいと思います。  2年生は初めて見る中学校の卒業式になりますね。来年の自分をイメージして、本番を迎えてください。

3月11日 東日本大震災から13年

イメージ
  本日は全校での生徒会朝礼をして音楽会と後期委員会の反省を行いました。  各委員長が堂々と自分たちの委員会の反省を行っていました。 今日は今の中学校1年生が生まれた年に起きた東日本大震災から13年目となりました。  当時私は教員をしていて、生徒とともに学校にいました。地面が大きく揺れて、外のプールの水が思い切りグランドに溢れたのが今でも目に焼き付いています。  私の妻の実家は仙台で震災で家は崩れませんでしたが、家の中の食器はすべて割れて、色々なものが壊れてしまいました。今では仙台も石巻もだいぶ復興されていますが、いたるところにその痕跡は残っています。  あれから13年。今の中学生はあのときの大変さや恐怖は分からないと思いますが、それを知っている大人が子どもの世代に伝えていかないといけないと思います。  今日はそんな日でした。  震災が起きた2時46分。1分間の黙祷を行いました。  能登半島沖の地震の復興もまだまだと聞きます。自然災害は防ぎようがありませんが、少しの意識で変わることもあるかもしれません。今日という日を大切にしていきたいと思います。

3年合唱 まとめ

イメージ
学年合唱の大地讃頌もクラス合唱もとっても良かったです♪ 3年生の気持ちがこもった歌声でした! 感動をありがとう😊 卒業式も楽しみにしています。 今年度は羽村高校の音楽科の先生に講評をしていただきました。 3年生の素晴らしさを1.2年生に引き継いで欲しいというメッセージと歌うことでの気持ちを伝えられるような合唱を続けて欲しいという内容でした。 二中の良さをさらに感じた音楽会でした。 頑張って声を出した皆さん、指揮者の皆さん、伴奏者の皆さん、実行委員の皆さん、スローガンを書いてくれた美術部の皆さん、生徒を支えてくれたご家族の皆さん、素晴らしい音楽会をありがとうございました😊