1月17日 朝の一コマ
今日は画像はありません。
毎朝学校の周りの通学路に落ちているゴミを拾っています。
なぜそんなことをするのか?
生徒が登校するときにゴミのある道を通って欲しくないからです。
毎朝、タバコの吸殻やマックのゴミ、ビールの空き缶、ペットボトルなどが垣根などに投げ込まれています。
朝から「今日もか」と残念な気持ちになりますが、今日はゴミを拾っていたら学校の近所の方だと思われる方もゴミ拾いをされていて、「一緒に捨てておくよ!」と声をかけていただきました。
ゴミ拾いを通じて初対面の方でしたが、なんだか心が通じ合った気がしました。
私を真似して二中の先生方も朝にゴミを拾ってくれています。
二中には、これからもっといい学校になる土台があります。
生徒の皆さん、学校も学校の周りも綺麗にして気持ちの良い学校にしていきましょう!