12月11日 ブラインドサッカー講習会

  先週の学校公開日に本校の卒業生でブラインドサッカー日本代表の菊島選手とお父さんに来ていただき、1年生の生徒対象のブラインドサッカー講習会を行いました。

 生徒はアイマスクをして鈴の入ったサッカーボールを使ってドリブルやシュート、ゲームをしましたが、目の見えない中では不安で動けなくなる生徒もたくさんいました。

      

 チームに分かれて、チームメイトが「右」とか「前」とか声を出して指示を出しますが、アイマスクをしている生徒にとって右の前もよく分からなくなり、うまく指示が通らない場面がたくさんありました。

 ブラインドサッカーのやり方や技術を学ぶと同時に、目の見えない人にとってどのような補助をすると良いのか?どのように声掛けをしてあげるのがよいのか?など相手の立場に立った考えをすることの大切さを生徒たちはブラインドサッカーを通して学ぶことができました。
 先日の特別支援学校との交流会にもつながる学びだったと思います。
 今後の生活に活かしていって欲しいなと思いました。




このブログの人気の投稿

12月25日 終業式〜通知表、三代目J SOUL BROTHERS 登坂さん母校訪問

スキー教室スタート!