5月9日 一斉専門委員会


 今日は、月に一度の一斉専門委員会の日です。9つの委員会がこれまでの取組の振り返りと今後の活動について話し合います。異学年が一緒に主体的に活動できる貴重な機会です。写真は、給食委員会です。感染症5類移行に伴い、給食の食べ方をどうするかについて考えました。コロナ前のように班にして向かい合って食べるか、今のように前を向いて食べるか、それぞれ一長一短があり、委員会の中でも意見が分かれました。生徒の意見を参考にしながら、二中としてどうするかを検討していきます。

また、感染症5類移行に伴い、これまで毎朝行ってきた健康観察表の提出も終了しました。これまで、毎朝、健康チェックにお手伝いいただいた方々、大変にありがとうございました。





生活委員会の様子です。生徒総会の事前質問・要望について、検討しました。









このブログの人気の投稿

12月25日 終業式〜通知表、三代目J SOUL BROTHERS 登坂さん母校訪問

スキー教室スタート!