投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

11月1日 授業の様子③

イメージ
   千田先生の授業です。先日図書館で行った走れメロスの内容で2学年で授業展開しています。 何度も話し合いを重ね 発表会を行いました。 リアリティを出して真剣に取り組みました。 見ている方も評価をしながら真面目に見て、盛り上がっていました。 こういう活動ができるのは本当に素晴らしいことだと思います。

10月31日 授業の様子②

イメージ
 家庭科の小山先生の授業です。食中毒についての学習でニュースなどを含めてタイムリーな内容でした。とってもわかりやすく、丁寧に教えてくれていました。 茂木先生の英語の授業です。透き通るような発音で非常に聞きやすい授業でした。このような授業を受けられている生徒が羨ましいと思いました。 どの生徒も真剣にノートをとっていました。 どの教科も対話重視の授業を展開しています。時代が変わり授業も変化してきています。  

10月30日 朝の優雅な時間

イメージ
  羽村二中は朝の登校時間にクラッシクが流れます。  20年近く教員をやっていて、こうやって朝に音楽を流す学校に赴任したのは初めてでとても新鮮ですし、落ち着いて学校生活がスタートできる感じがします。  前の学校でも「やったら良かったなぁ」と思うくらい、良い取り組みだと思います。その運営をしているのが放送委員会です。他の人より朝早く登校して音楽をかける準備をする。そんなことを毎日行ってくれています。  本日ふとどんな放送委員がやってくれているのか?と覗くと、優雅に音楽を聴きながら読書をしている男の子でした。なんて素晴らしい二中生だろうと思わず写真を撮ってしまいました。こんな生徒が二中を支えてくれています。

2年生校外学習 無事戻りました

イメージ
 帰りに新宿からお茶の水に行ってしまったり、駅員さんが羽村のこと分からなかったり、立川で一人になってしまったりと色々ハプニングはあったも全員羽村に戻り解散しました。 教室ではできない学びと経験ができたと思います。 来年の修学旅行に生かしていけるように来週からの学校生活をしっかりやっていって欲しいと思います。

2年生校外学習 見どころ紹介

イメージ
  生徒が回っている名所を紹介します。この他にも色々な所に行っているので、生徒が撮っている写真が、楽しみです。 生徒は現在帰宅の途についています。 羽村駅には16時頃に到着見込みです。

2年生校外学習 生徒の様子①

イメージ
  浅草やスカイツリー、東京駅の様子です。天気も良く、予定変更しながら順調に班活動が進んでいます。

10月27日 第2学年校外学習 都内巡り

イメージ
 おはようございます。 先週の1年生に引き続いて、本日は2年生の校外学習です。 2年生は、スカイツリーや浅草、品川など都内を班ごとに巡ってきます。 予定より早く集合してくれている生徒もいました。前向きな気持ちを強く感じました。 色々予想外のことがあるかもしれませんが、班員で力を合わせて行ってきて欲しいと思います。

10月26日 2年生校外学習事前指導

イメージ
  本日6校時2年生は校外学習の事前指導が行われました。  スローガンは「一寸光陰 〜修学旅行に向けて Step up!」で、時間は同じようにあって、僅かな時間も無駄にしないようにしよう、という意味が込められています。  明日の校外学習は班ごとに都内を巡ります。色々予想外のことがあるかもしれませんが、班員で協力して実りある時間を過ごして欲しいと思います。

10月25日 弁論大会に向けて

イメージ
 先週の火曜日に五ノ神会館で西多摩地区の中学校が集まって、1月16日に行われる弁論大会の準備を二中の代表生徒(生徒会)としてきました。 弁論大会は、中学生が思っていることや考えていることを多くの人の前で主張し、それを互いに聞き合うことで視野を広げ、今後の中学校生活に発展させるために行っており、今年度で42回を数えます。 この日は、各校で考えてきたスローガンとテーマを出し合い、みんなで決めていきました。 スローガンは「千思万考〜言葉にあなたの想いをのせて〜」 テーマは「友達の基準」 となりました。テーマは二中が考えたもので選ばれて良かったです。 当日まで準備は大変だと思うますが、学校では経験できない貴重な経験になりますので、生徒会を中心に頑張っていってください。

10月24日 図書委員会による催し

イメージ
  本日昼休みに図書委員会が「走れメロス」の朗読劇を行いました。  観覧者の生徒は200人近く集まり、大盛況でした♪図書室は満員御礼でした。  2年生の国語の授業でも同じことを学習していて、図書委員の本気の朗読劇を見て2年生はきっとイメージを膨らませることができたことでしょう。 教科書ではちょうどこの場面の朗読劇でした。 何よりも驚いたのがこういう催し物をしようとしたときに周りの生徒が進んで集まれることです。自分だけでなく他者に興味を持てている証拠で、大変素晴らしい姿勢だと思います。 生徒にはこれからも自分以外のことに興味をもって成長して行ってほしいです。

10月23日 3年生進路説明会

イメージ
  本日6校時に3年生の保護者と生徒対象の進路説明会を行いました。  紙の資料とパワーポイントを活用しながら都立受検や私立受験について説明していきました。  保護者もたくさん来ていただきありがとうございます。生徒の卒業後の進路決定に向けて一緒に考えていこうと考えていますのでどうぞよろしくお願いします。

1年生校外学習 帰宅へ

イメージ
  帰りは班ごとに異なりますが、多くの班が中華街駅から羽村に向かいます。現在駅での確認をしています。切符を買う経験を初めてする生徒もいて、やはり教室ではできない学びがたくさんありました。 あとは、自宅まで無事帰るのみです。きっと帰りの電車ではグッタリしてしまう人もいるかもしれませんね。 中華街駅近くの大世界。ここにはたくさんの生徒が来ました。 久しぶり会った仲間に思わず笑顔の生徒が多かったです。 イタリアローマの真実の口のように手を入れてます😳女子に声をかけられています。中学生の発想は豊かですね。 生徒全員チェックが終わり、これから横浜を出て羽村に向かいます。それぞれの思い出を携えて羽村に帰りたいと思います。

1年生校外学習 午後編

イメージ
  午後は中華街でお土産を買う班が多いです。 こちら関帝廟。 おやつの唐揚げを買ったり めちゃくちゃ大きい唐揚げで昼食代わりにしたり タピオカジュース飲んでみたり パンダあんまんを食べたり デザートでイチゴとマスカットの飴?を食べたりして仲間との時間を楽しんでいます♪ 先生と一休みしている班も。昼のチェックではトラブルは聞いてないです。 夏のような天気ですが、二中生は元気に班行動しています。 ここですでに1万3千歩。羽村に帰る頃には2万歩以上になりそうです。生徒はもっと歩いているかもしれません😆 見所をいくつか 大さん橋 横浜税関 通称クイーン 横浜開港資料館 シルク博物館